LSCの活動
たとえば、残業をしなければ解雇される、という会社があります。
保育園の子どもを持つ母親が、突然残業を命じられた時、保育園の迎えに間に合
わなくなります。また母親や父親が緊急入院した、などという場合も園児の送迎に困ってしまうでしょう。
その一方では同じ地域に、孫のいない老夫婦がいて、日々の生活に笑い声が無く、
生きがいや喜びや潤いなどが感じられないでいます。
そのような時、お年寄りに保育園児を送迎してもらったり、
親のお迎えまであずかってもらえたら双方にとってよいことでしょう。
学童保育所が無いという地域にも、保育園や小学校や中学校を定年退職した、
やさしい小母さんや伯父さんがいます。
塾とまでは行かないが、自宅で少人数なら小学生を預かり勉強も教えられる、ということもあるでしょう。
また縁がなく、女親の片親家庭があります。
その一方では、近隣に不慮の病などで男親のみ家庭があり、
双方の子供がけなげに淋しさに耐えているという状況があります。
体が思うように動かなくなったお年よりがいますし、それを助けたい
、社会貢献したい、という主婦や青年ボランティアの方がいます。
定年退職したが、まだまだ社会に役立つ知恵や技術を持っている、
だが活躍する場が無いという人々もいます。
そのような方々に、ふすま張りなどの日曜大工や家事の手助けをしてもらえれば、多くの人が助かるでしょう。
LSCはそのような人たちを結び、愛と協力の絆を作っていく生活支援団体です。
信頼を生み出しそれを基に地域で助け合い支え合う関係を作り、再度そこから人々の信頼を広げて行く。
信頼が生まれれば、協力・共同ができるはずです。一人で悩んでいないで、LSCに集まりましょう。
2005年11月1日
ライフ・サポート・カンパニー
|